マスターアドバイザー講師のためのブラッシュUP講座に参加しました。
キッチン蒸留では素材の特性をフルに活用し、様々にアレンジして使っていきます。
中でも蒸留によく使われるメディカルハーブとしての活用は蒸留後もその効能効果を余すところなく使い切ります。メディカルハーブは緑の薬とも言われていますね。
そのアレンジ方法など今まで学習してきた香気成分や精油成分、抗菌実験のレッスン方法なども含め総復習してきました。
これからの時代、自然の香りは嗅覚と脳との関わりで注目されてくることでしょう。香りは驚くほど脳に影響しています。時間に追われた日々を過ごされている方はその事さえ気づく余裕もない、そんな方が大勢いらっしゃいます。
ほんの少しの香りで嗅覚を上手に使うことで神経伝達物質を刺激し、それによって生活に変化を与えることができるのです。
神経伝達物質とは幸福・精神安定のセロトニン、集中力アップやストレス耐性のノルアドレナリン、意欲ややる気になるドーパミンのことです。もちろん認知症予防に効果大です。
香りと美味しさ、美容と健康に繋がるキッチン蒸留。しかも簡単!
生活の質に大きな変化をもたらしますよ。
リンデンの蒸留
リンデンは粘液質 粉にして練るとプルプルになります。
粘膜保護にとても良いハーブです。
勉強会の様子はこちら